学びたい60代が8割!今後挑戦したい社会活動とは?

皆さんは今夢中になっていることや、日々の楽しみはありますか?

今回は、高齢社会白書(内閣府)データをもとに、シニア世代の現状やどういった学習方法や社会活動を行っているのかお伝えしていきたいと思います。

60代【7割】が実際に社会活動をしている…!

まず最初に、働いているもしくは何か活動を行っている割合が、60代は男女ともに多い結果となっています。70代でもみると5割の方が働いていたり社会活動を行っている方が多くみられます。

社会活動の内容としては、ボランティア活動、地域社会活動(町内会、地域行事など)、趣味やおけいこのことをいいます。

社会活動をしていない方の理由は?

一方、社会活動を何もしていない方の理由として、

「健康上の理由」「時間がない」「人間関係」「やりたい活動がみつからない」これらの回答が多い結果となりました。

どのような社会活動を行っているのか?

今回は「やりたい活動がみつからない」に着目して、実際に活動している方はどのようなことを行っているのか紹介していきたいと思います。

どういった学習や活動を行っているかまとめると、

60~69歳・・・「インターネット」「テレビやラジオ」「自宅学習」「図書館・博物館・美術館」

70歳以上・・・「公民館や生涯学習センターなど公的な機関における講座や教室」「自宅学習」「テレビやラジオ」

このような結果となりました。

60代のネット利用率は87.9%!

気になったのは60代の「インターネット」です。60代のネット利用率は、87.9%(総務省「2020(令2元)年『通信利用動向調査報告書世帯編』統計表一覧」,2020(令和2)年9月実施)と高く、何にインターネットを利用しているのかというと、

1位:電子メールの送受信
2位:地図・交通情報の提供サービス(無料のものも)
3位:天気予報の利用(無料のものも)
4位:ニュースサイトの利用
5位:ホームページやブログの閲覧、書き込み又は開設・更新

固定電話があるご家庭も多いですが、ネット環境があることで携帯電話を使用し、メールで文字でのやり取りができるようになります。今見ているページもネット環境がなければ見ることができませんし、分からないことや気になることを調べるのも携帯電話のメリットといえます。

2位の地図・交通情報もインターネットのメリットの一つですよね。行きたいところまで案内してくれたり、道に迷ったときに便利です。

テレビやラジオでも十分情報は得られますが、自分が使いたいときや気になったときにすぐ使えるのがインターネットの便利さだと思います。

今後チャレンジしたい社会活動は?

上の図から分かるように「学習したい」と回答している60~69歳が8割、ほとんどの方が学習したいと回答しています。

今後学習したい内容としては、

健康・スポーツ(健康法、医学、栄養、ジョギング、水泳など)」「趣味的なもの(音楽、美術、華道、舞踊、書道、レクリエーション活動など)

が特に高い結果となっています。

健康のためにスポーツをしている方もいれば、あまり運動をしない方は、ウォーキングや軽いジョギングをしている方も多いのではないでしょうか。

健康にまつわる人気の趣味なども他の記事で紹介しているのでぜひご覧ください♪
【50代女性~】健康づくりの為の人気趣味を紹介!

 

いかがでしたか。今回は社会活動を行っている方が多い現状や、その活動内容について内閣府データをもとにお伝えいたしました。

この記事で今後の社会活動の参考になれば幸いです!

 

▽ ▼ ▽ ▼ ▽ ▼ ▽ おすすめ記事 ▽ ▼ ▽ ▼ ▽ ▼ ▽

【シニア人気趣味‘読書‘】電子書籍とは?利用するシニアが急増中!

【幸せホルモンについて徹底解説!】化粧品を使うと出てくるって本当…?

お肌のたるみの原因と改善方法~50代からのエイジングケア~

【シニアトレンド】2021年結果&2022年予測を解説!

クレシェール化粧品公式LINEでは最新情報やお得な情報を発信中!

ぜひ友達追加してくださいね♡